2004-12-01から1ヶ月間の記事一覧

むむむ、今日はホントに土曜日か

おきて、グロさんと昼食。終わって、3時。オイオイ。 そろそろ、卒論、本格始動です。え、別に始動してなかったわけじゃない。 執筆しようってことです。だってさ、モンゼミはさ、そうなんだもん。 ねぇ、グロさん。僕らは「フィールドの奴隷」だそうです。…

前向き前向き

うん、かなり考えた末に行動する方かもしれない。 コンピュータで見る性格診断とはかなり違う自分がいることもわかる気がする。 でもさ、基本的にミスったらどうしようとかよりは、こっちの方が楽しいとか面白いとかってこと、 そんなことばっかりを考えてる…

地方

東京、2日目。本日は内定もらってる会社の研修。 内容はグループワークを通じた、会社の捉えなおし、自分の見つめなおし。 それと、来年以降の配属などについての面接。 グループワークのことは、まぁ楽しかったってことで。まぁいろいろあったけど楽しかっ…

自分へ

もう、こんな時期だから、テンションあげるしかないよね。 隣の人がどんどん進んでても、何を言われても、やるしかないね。 今までやってきたことが、もしも間違ってたとしても、もう前しか見ないでがんばろう。 あきらめないで、常にテンションあげて、どん…

遅れて日記

下のものを書いて、2時間くらいしたら疲れたので、ちょいと休憩。 今日は、インタビューもなくて、大学でまったりと過ごす。 先輩、同期、後輩とりんごむきに挑戦しました。 包丁つかえねー。 やってみたら、6センチほどで終了。 しかも、たっぷり実をそぎ…

むかつく店員

波田から帰ってきて、コートを購入しに行きました。ヒデと。 店に入った僕らを見ても、店員は近寄ってきません。 こいつらが買うわけねえよって気持ちがびしびし伝わってくる。 来年、ヒデが就職したら、クビにしてもらいたいもんです。ライセンスブランドだ…

ぶらり波田町の旅 第3章

きょうは生産者にお話しを聞きに行く。約束の時間、8時半・・・。 ま、もちろん寝坊するわけで。ハイヤーを呼んでで駅に向かうわけで。 でも、なんとか予定の電車に乗り込む。今年の農家は大変です。台風も連発だし。 まぁ、収入のお話しはやめとこうかなぁ…

新撰組もあと1回

結局、向こうから電話をくれました、よかった、よかった。 そして、明日は朝の8時からだそうです。やっぱり卒論はキツイなぁ。 さて、今週も新撰組を見ました。来週が最終回のようです。 結局、時代の流れを読むことができなかった、近藤勇の敗北。 無駄死を…

リラックスサンデイ

今日は午前中には、シャワーも浴びて、掃除もして、いい日曜日の予感。 昨日下見に行ったコートを買いに行こうかと思ったけど、結局部屋でリラックスすることに。 まぁ、水曜日までに買えばいいし。 てことで、ずっと部屋にいた。 勉強して。先輩の論文を読…

終わらない金曜日

激しかったッス。飲んだッス。みなさま、さっさとつぶれるもんだと思ってたッス。 最終的にヒデの車で寝ることになるとは、思ってもみなかったッス。 でも楽しかったッス。 でも、朝になったらちょっとびっくりした。 芋芋芋芋芋。(ある特定の人に対する嫌…

ぶらり波田町の旅 第2章

さてさて、今週もやって来ました。長野県は波田町。 「河岸断層が味なまち」ということで、4つの段丘から構成されるこの町。 上高地や乗鞍高原の玄関口、四季折々に美しく彩られる豊かな自然が広がる美しい町。 らしいです。 僕にすれば、「漂う寂寥感が味…

愚痴

聞くのはなんでもないけど、言うのはあんまり好きじゃないです。 自分の性格的なものがそこにかなり影響しているんだけど。ま、おいといて。 今日は久々に愚痴りました。3ヶ月分くらい愚痴りました。 だりーとか、めんどくせーとか程度の愚痴ならよくこぼし…

ぶらり波田町の旅 第一章

7時半に「Anything but Ordinary」が爆音で流れる。目が開いた気がする。 同時に FM長野の「あ・さ・い・ち」がさらなる爆音で始まる。完全に起床。 いつもはこの2つの攻撃をかわし続けているのだけれども、今日は起きた。 ヒデは昨日のおかげで、起きそうも…

寒いぜ・・・

てことで、明日、本格調査です。まずまず、準備しました。珍しく。 ただ、明日起きれそうもない・・・。頼みの綱はヒデ様です。 今日の夜やることは、こいつをさっさと寝かせて、明日の朝起こしてもらうこと。 が、しかし、ゲームしても寝ない。いつもならさ…