アホくさい!

最近、我が支店はおかしなことになってます。
看板商品の販売状況を毎日支店長がご覧になっていらっしゃって、
少しでも数字が落ちていたり、向上の兆しが見られないと、
担当課長や部長が呼ばれて、ヘロヘロになって戻ってきます。
僕のような新入社員は何度か、支店長のお目にかかる機会を得ているのですが、
他の担当社員は「支店長ってどんな顔?」ってひどい状況です。
たった12階しかないビルなのにたまに、顔見せたりってこともないんです。
おかしいと思いませんか。
社長の顔も知らないし、
「支店長がもっともっと売れって言ってるから、がんばりましょう」
じゃ、がんばれないすよ、カチョー。
僕は代理店担当なものですから、繁忙期にはたまに代理店で派遣さんと一緒に
フロアに立って販売活動もします。
実際に昨日もやりました。土曜日だからたくさん人がいて、もう大変。
そんなところに支店長が来ました。他の社員さんは全然気がついてないけど。
「長○どうだ?」って支店長に呼ばれて状況を説明してました。
しかし、あまりにくどくど聞いてくるから、
「あ、すみません、お客さんがいるんで失礼します。」
って逃げちゃいました。
って先週の真ん中にうちの企画の人と話してたら、途中で口論になりました。
企画さん:「それじゃあ、また支店長につっこまれちゃうよ。○×を見てきて。」
僕:「なんでそんな○×に稼動かけなきゃいけないんすか、オレは支店長のために仕事してんじゃないんだから。支店長が見に行きゃいいじゃないスカ!アホくさい。」
ってプンスカしながら仕事に戻りました。
後で、企画さんに「サラリーマンだからどうしようもないんだよな。」
ってなだめられました。
まぁ、確かに企画さんの言うとおりなんだけど、
「支店長のために」っていう部分が全然納得いかなかった。
その日はずっと寝るまで腹が立ってしかたなかった。



と、たまにはサラリーマンの悲哀を述べてみたりして。