初期配属決定

本日、発令をいただきました。
4ヶ月に渡るOJT研修が終了し、配属が決まるのです。
別に長野を出るわけじゃないけど、部署が決まったんです。
パートナーっていう部署であります。
簡単に言うと代理店営業です。
うちのサービスや商品を売ってくれる代理店に対して、
もっと売れやコラ!とか、もっと販売スペース広げてくださいとか、
あそこにフラッグたてさせてくださいとか、こんなキャンペーンを打とうって
ペコペコしたり、偉そうにしたり、ペコペコしたりする人です。
具体的には、山田君とか、児島君とか小さい電機屋さんとか、
販売代理店舗を担当して監督する人です。
当初は営業推進とかをやる空気がありましたが、
エンドユーザに近いところを希望していたのが少し加味されたかな。
マスユーザ向けの部署に入ったのは僕を含めて3人。
他の2人は、マンション向け訪問販売。。。
エンドユーザに近いところとは言っても、そこはイヤ。
とりあえずホッとしてます。
というか、結構志望していた部署なので正直嬉しいのが本音です。
やったー。




でも、やったーって言ってられるのも発令が出て1時間。
なんでかというと、OJTの最終プレゼンを木曜日に控えているから。
毎日コンピュータやデータとにらめっこします。
今回は前回よりも内容のあるものを作ってビシッと発表したい。
前回よりも偉い人がいっぱい来るとかで緊張する。
トリプルA(内容、発表態度、スライド等のプレゼン資料)をとりたい。
がんばるです。