simpleの歌詞がいい

nagy2005-03-24

吹き抜けの家も久しぶりだと気持ちがいいね。
母親の結婚トークがおさまることはないけれど。
本日は朝から彼氏やら彼女トークです。
息子:「おはよう」
母:「あんた彼女は?」
息子:「パンじゃない方がいいなあ」
母:「もう作ってあるよ。今日はご飯。はい納豆」
息子:「今日は粘らなくていい。いくらの醤油漬けを」
母:「で彼女はどうなの?」
息子:「粘っこくない程度にいたかな」
   「ほらこの醤油漬けみたいなあっさり味で」
母:「もうそろそろ納豆でいきなさい」
息子:「あと10年くらいは醤油漬けで」
母:「くどくどくどくど・・・・・・・・・・」
息子は新聞で顔を隠す。
なんてのんきな情景から一日が始まるわけです。
いや、別にあきっぽいとかそういうんじゃないぜ、母ちゃん。
粘り強くもありたいさ。でもねえ。まぁそれが怖いというかなんというか。
そう、所詮は臆病者なんですかね。いや、修行がたりないんですね。
ということで恋愛の修行をもうちょっと積むから、結婚はまだまだで☆。


とガラに合わず☆マークなんて使ってしまいました。
これは最近メール派に切り替えているからでしょうかね。
何故にメール派って電話代が26,000円を記録したからです。
これだからFOMAはとか学割がよかったとか言ってる場合じゃない。
メールで3行くらい打つと、嫌になって電話をしちゃってる場合じゃない。
来月は12,000円を目指します。何せ新社会人はお金がないからね。