松本発長野着

配属出てました。やはりタイに行ってる間に。
タイから実家に電話するとママさんが「はいはい、長野支店ね」って当たり前のように言った。
正直言って首都圏近郊以外なら新潟か長野じゃないのかなあって思ってたから僕自身そこまで驚かない。
すごくぽかーんって。
今まで社会に出るっていう実感が少しずつ沸いてたけど、その実感がなくなった気がした。
多分、社会に出るっていうことを長野を出るっていうこととみたいに考えてたんだろうね。
長野ってことはさ、やっぱり大学の影響が大きく影響しているわけで、やや複雑だな。
今の自分がどういう状況におかれているかは知らないけど、2年間くらいは死ぬ気で働こうと思う。
2年にどういう意味があるかは知らないよ、自分で言っておきながら。
何年この会社で働くかなんてわからないし、どういう将来が待ってるかなんてわかるはずもない。
でも、会社人としてのこのスタートで吸収できる部分、体験できる部分を存分に活かしきりたい。
とりあえずマス営業の担当になると思う。
以前僕が会社に希望した一般消費者に最も近い部分。
とはいえ、直接接するというよりはサービスの販促について戦略をたてる部分。
自分なりの野望があったうえでのマス営業だけど、この職種が楽しくて離れられないかもしれない。
もしくは、やっぱりサービスプロデューサーのポジションに憧れるのかもしれない。
わからない。わかるはずなんてないよね。
今の自分は就職活動をやってたちょっと前の自分とそこまで変わらないもん。
まだ現場の空気を少しだって吸ってない。
でもここまでの自分に対して少なからず後悔はしてないから、胸をはってスタートしよう。


それとこのサイトだけど、以前告知したとおり今月を持って閉鎖の予定です。
リニューアルを考えてなくもないけど未定です。
あれ、今日モデムを持ってかれたらもう見れなくなるのかな。
どっちか知らないけど、僕がタッチできる部分はこの日記と掲示板くらいか。
もともとこの二つしか更新なんてしてないじゃんっていう気がしますが、
長い間 PRF CITY ROOM 105 を愛していただきありがとうございました。