スクデットの行方

本日も当然ながら頭の中は卒論でいっぱい。いや、卒業したい気持ちでいっぱいというか。

なんとかなんとか形にしようと苦心するも不安で落ち着かない。

だからちょいとサッカーの話題でもだらだら書いてみようかな。



前半戦を折り返す時点では、ミランユベントスの差は1ポイントだったのに。

ミランは1月末の2試合を取りこぼした。シュタムを出すのが早すぎたかな。

しかもシェフチェンコの離脱。どうなることかと思った。ユーべがこのまま決めるかな。

これで決まったら、面白くないよ。プレミアはチェルシーの独走。

リーガもバルセロナが優勢。レアルの巻き返しは厳しいでしょうね。

痛ッ、また昨日と同じ方面からブーメランがとんできました。

うむ、グラベセンの加入でかなり上向きですね。ラウールも息を吹き返したね。

でもやっぱりバルセロナが突っ走ると思うな。

余談ですが、ロナウジーニョってプレーしてる時とても楽しそうですね。

他の選手が厳しい表情を浮かべてる中で1人楽しそうにやってます。

あんまり好きな選手じゃないけど(前回のW杯で、我がイングランドを敗北に追い込んだから)

ああいう表情で楽しそうにサッカーをする選手に魅力を感じます。

ということで、リーグチャンピオン争いはセリエしか期待しとらんのです。

ブンデスリーガも楽しいことになってるけど、実はあまり興味なし。というかミランが好きなので。

そうそう、ミランが連敗からなんとか復調したと思いきや、ユーべが崩れたね。

2連敗。パレルモ恐るべし。今日の試合でミランラツィオを下せば、2ポイント差。

今後の展望としては、シェフチェンコネドベドの完全復帰までにどう持ちこたえるか。

どちらも、ベストコンディションまであと1,2週間といったところか。

シェフチェンコの離脱に関しては問題なさそう。クレスポミランになじんで調子がいい。

トマソンも相変わらず、きっちりと仕事をしてくれます。頼もしい。

でも、ネドベドの負傷はユーべにとって大きいか。代わりがいない。

ネドベドが戻る前に首位交代ってこともありうるのかな。

素人目にはアレッサンドロ・デルピエロを一つ下のポジションで使えばいいじゃん。

そう思ったけど、よくよく考えたら、ネドベドの運動量とディフェンス能力を考えると、

アレを出すことで守備陣にかかる負担が大きくなるってことなのかな。

しかし、アレはトレゼゲの復帰後、出番が減りましたね。そりゃ日本行きの噂も出るわ。

でも、カペッロやチームに対して不満を漏らさず、出たらベストを尽くしてる。

バッジョを差し置いてユーべのエースの座を守り通してきた彼のプライドからすれば、

かなりの屈辱ではあると思うけど。。本当に感動させられる。前回のワールドカップのときも、

出番は少ないながら、出たら素晴らしい活躍をしてた。かっこいいプレーヤーですね。

おっとっと話がそれた。そうそう、ネドベドがいない間に取りこぼさないことが重要だね。ユーべは。

逆に考えると、ミランはユーべより層が厚いように見える。バックも中盤もフォワードも。

でも、ガットゥーゾの代わりはアンブロジーニではやや苦しいかな。

カフーの攻撃を支える番犬の運動量とガッツはちょっと代えがきかない気がする。

それとピルロです。そう、ピルロ大好き。まぁ、それは置いといて。

アンチェロッティも悩みの種。ピルロの代えがいないこと。ルイ・コスタを試した説もあるようですが、

安定してきたピルロのディフェンスを考えると、ルイには少し荷が重いだろう。

そのときはセードルフもそうそう前線に顔が出せなくなる。

ピルロの代わりを見つけておかないと、万が一のときに痛い目を見ることになりそうです。

考えてみれば、シーズンを通してコンディションを維持するということはとても貴重なことだね。

強豪ともなると、チャンピオンズリーグもあるからスケジュールは厳しいし。

ああ、チャンピオンズリーグ。今月下旬からだし。サッカーファンにはたまらない時期になりました。

話がいろんなところに行きましたが、今日はこれくらいで。ふぅ、いい息抜きになった。

え?スクデットの行方?

やっぱりミランに決まってるでしょ。