ランニングコース

今日も卒論に飽きて、夕方になってランニングに出かける。

卒論のこととかいろいろ悩むこともあってそれを振り払うように出かける。

いっつも服装は上下ぶかぶかのジャージ。今日はイヤホンをつけて音楽をならす。

部屋で着替えて、靴紐もしめないで外に出る。

準備運動をこなしながら、広い道まで歩く。

うちに入る前の空き地のところで、紐をしめて準備完了。

基本は南下か北上の2つのパターン。南下するときは雀家へ。多くは北上コース。

まずは北上して高校の横を通っていく。

突き当たったら女鳥羽川へ。ここまでは車の通りも多い。邪魔にならないようにこっそり走る。

その後女鳥羽川東をずっと北上する。原橋のところまでずっと。

原橋のあたりまで来たら西へ足を進める。またもや車も多い。ずっとずっと西へ。

スーパーFとかある道まで来たら南下を始める。車が多いのでちょっと南下してローソンの前で東へ。

もう折り返しは過ぎてる。息もかなり上がる。いつもかなりスピードを出して走るからへばりそうになる。

川にぶつかったら、今度は川原に下りる。そのまま大学東門の橋の下まで南下する。

走りやすい芝生はこの橋の下あたりまで。

そこまで来たら少し休む。というか走るのはだいたいこのあたりまで。

歩きながら女鳥羽川の流れをずっと下流まで見る。

息が落ち着いたら、一服。この瞬間がまたよし。

走ってるときってなんにも考えることはないんだけど、このぼけっとしてる瞬間にいろいろ考える。

走ってるときは誰かに見られたらやだなーとかくらいしか考えない。

冒頭にあった卒論のこととかいろいろ。そう、いろいろね。

いっつもここでいろいろと考える。特に今日はこの時間が長かった。15分くらいいた気がする。

たまに休んでるおじさんやおばさんと話すことも。でも今日は寒いからほとんど誰も見ない。

1人。1人だから鼻唄もぽろりと。1人だから涙もほろりと。あれれ。

だめだね、いろいろ悩みすぎてるよ。考えてることが多すぎるよ。

あんまり悩むのは僕らしくないよ。ふいと川原から上がり歩いて部屋に向かう。

ドリンクを買って、ちょっとずつ口にふくみながら帰る。

シャワーを浴びてすっきりと。

ここで誰かが夕飯を準備してくれてれば最高なんだけどなぁ。

1人なので、ぼーっとする。

むー、今日は上は取り込んでるみたいだぞ。夕食なしのピンチ。

1人でもちゃんと食事を取れるようにしないと。