オリジナリティとは

何か。何だろう。

タバコを吸いながら、ふと考えてみる。

担当教官様の声がメールを通して、夢にまで出てくる。

何となく持ってる、自分の視点が、論文に書くと伝わらない。

自分では、ちゃんとそれを柱にしてるつもりなんだけど、

論文にしてると、先行研究にすがってあっちいったり、こっちいったりしちゃってる。

考察を進めながら、ずっと考え続けてる。

口から出る白い煙のように、ふわりと存在してるかのようでどっかに行っちゃう。



あれ、おいおい、わかったよ。わかってきたよ。これをユリイカとでも呼ぶのだろうか。

そこまで、明確にはできてないけど、考え始めたらなんとなく掴んできた気がするよ。

さてさて、進めましょうかね。グロさん、もうちょっと待って、もうちょっとで「とりあえず版」が完成しますから。