エンジンかかっちゃった

ようやくかかりました。

今日の集中力はここ何年かの中で最高のような気が。

実習室の喧騒も、呼ぶ声も、自分の進捗状況も気にせず、のめりこみました。

でも、キレた時はだれーんと休みます。だれーんとすることの幸せ。

これを味わえなかったのは、ここ何年かでの集中度の低さをあらわすものか。

何人かに、「元気がないっすよ」とか「生気を感じない」とか言われたけど、

まぁ、いい感じってことで。心配してくれてありがとうございます。

ってことで、のってます。いい感じに。内容がどうこうじゃなくて、自分の状態が。



そうそう、今日発表を終えた3年生お疲れ様でした。

本当におつかれさまでした。

終了後の皆様の表情のすがすがしさがあまりにまぶしすぎて、部屋に戻っちゃいました。

苦しんで、苦しんで、つかんだこの開放されたひとときに思いっきりつかってください。

先がどうこうとか考えないで、どれだけつかりきれるかで、気持ちの切り替えがしやすくなる。

と、あたしゃ考えとります。あたしが考えるだけだから、参考にはなりません。

ま、おつかれさまと、その一言もかけることなく、自分に没頭してたので、この場を使いました。



今は、部屋に戻って、食事の時を待ちながら、日記をつける。

コブクロの音楽も気持ちよく。

廃人になるより、書くこと、作り上げることの喜びを味わおう。

新しいモチベーションをもって、もう一度、がんばれる気がした一日。