サッカーを見に行くらしい


どうやら、今日はサッカーを見に行くらしい。

昨日の朝寝て9時に起きてヒデと打ち合わせをした。

チケットを買っただけで、何も用意してなかった。

とりあえず、バスが予約できて一件落着。余裕を持って到着できる。

しかし、しかし、ワタシの財政状況はもはや枯渇状態。ヒデも同様。

12時になって、いざ出発というときに思いなおして一言、

「車で行くか、もちろん下道でね・・・」

一緒にいた、アベシと蕎麦は馬鹿じゃねえのって表情で冷笑。

そして、ヒデはというと、

「やっぱりぃ。オレも同じことを思ってた!」

性格は違う僕らだけど、何か変なノリが似てます。

12時に出て、18時半の府中でのキックオフに間に合うかどうかは考えず、

とりあえず、バスをキャンセルして下道の旅に出ました。

唄を歌いながら、下道を進むこと、6時間でなんとか府中に到着!

途中何度も渋滞や、お祭りの通行止めに遭遇しながら、2人で爆笑した。

適当にパーキングにとめて、電車に乗りスタジアムについたころには、

キックオフ15分前。選手入場と共に、席に着きました。

僕らは狙い通りでしょ、って言いながら試合に臨みました。

でも正直言って、間に合うとは思えませんでした。
試合内容はコメントを控えます、だってさ、うん、控えます。

あ、でもメクセスは今日のメンバーの中では別格だなぁ。

プレーの質は文句つけられないし、何よりメンタリティが高そうです。

やっぱりフランスの将来のバックラインを支える男は一味違う。

そして、9時半に府中を出発してなんと、4時間半くらいで松本に到着。

渋滞にもほとんど遭遇せずに、ほぼ80キロ走行で下道を快走しました。

途中で、ようやく今日初の食事をとったことを考えると、早すぎです。

帰りも、声を枯らしながら、サザンを熱唱しながらすごしました。

僕も行きと帰りで200キロ近く走行したけど、楽しかったからあんまり

時間が長かったとは思わなかった。でも、少し疲れたかな

結局一人あたりの交通費は3000円、よくできました。