とっても疲れ果てた3連休

いや、めちゃくちゃ疲れましたよ。

サークルのOB戦があって、たくさんのOBを迎えてテニス&大宴会です。

木曜日までしっかりと飲んでた僕にとってはとってもハードでした。

木曜日が9時(!!)、金曜日は5時、土曜日も5時、日曜日は2時まで飲みました。

いやいや、疲れました。でもとっても楽しかったです。大宴会もたまにはいいもんだ。

久しぶりに会った同期のみんなも、上の人もみんな元気そうで何より。

来年は自分がOBになるんだなって思うと寂しい気持ちもするけどね。

いろんな影響を今のOBの人からもらったことを実感してたら、

自分は今の後輩たちにどんな影響を与えたんだろうって少し考えちゃいます。

できれば、先輩らしくためになることを伝えられてればいいのだけど・・・。



月曜日に、おじいちゃんとおばあちゃんが松本にきました。

温泉に入って、晩御飯を一緒に食べていろんな話をしました。

温泉に入ってるときに違うおじさんが、いろんな話をしてくれました。

「若いって思ったときには、もう遅いんだよね」

って寂しそうに言ってたのが心の中で響きまくってる。

今、僕はその若さの真っ只中にいるわけで、いや、もう終わりにさしかかってるのかな。

でも、あれこれ考えるのはやめて、明日から普段どおり思ったとおりに生きようと思った。

それでいいんだと思うし。あれこれ考えて生きるのは不自然だよね。



おじいちゃんたちは、いつも別れ際にこう言う。

「もう会えないかもしれないけど、元気でな」

その軽い一言がいつも胸を打つ。何度も聞くけど、いつ聞いても胸を打つ。

いつまでも、いつまでも元気にいてほしい。

いつまでも、楽しそうに僕の話を聞いてくれてほしい。

そんなことを、しんみりとぼやいてしまう、最後の休日。